品種 ルーサンヌ 50%、ソーヴィニオン 50% (樹齢50年以上) Vin de Pay d'Oc 土壌 石灰石の微粒子の土壌、真南に面した畑 収穫 手摘み
金色に輝く黄色。 白桃や白系果実(りんご、洋ナシ、すもも)のアロマ。エキゾチックな白系果実を基調に、洋ナシのアロマを伴った心地よい爽やかさに濃厚でまろやかなルーサンヌの特徴が加わった口当たりです。 セパージュからくるのであろうバランスの良さが魅力で、お互いを引き立てる出来栄えです。
■タンデム
タンデムとは、二人乗り自転車のことです。 このタンデムは樹齢40〜50年の古木を使いあえて細工せずにセパージュを50%・50%に組み合わせ、最上のバランスと気品を造り上げています。
エチケットもタンデム(二人乗り自転車)のサドルと車輪をモチーフにしています。
今回ご紹介のタンデム・ブランは南仏モンペリエの星付きレストラン、 『ル・ジャルダン・デ・サンス』にオンリストされるています。
コンダミン・ベルトランはラングドックのポーランとペズナスの中間にあり、 歴史はなんとフランス革命以前の1792年にはじまり、200年以上もの伝統を
持つシャトーで、 70haのブドウ畑を所有しています。
1800年ごろにはすでにラングドックの格付けシャトーとして知られていたほど由緒ある造り手です。 そのブドウ畑は、地中海山脈に守られた緩やかなそして変化に富む丘陵地帯、真南に向くなだらかなビアフランカ斜面に広がっています。 70Haと広大な畑ながらメルロー、カベルネ・ソーヴィニオン、シラー、グルナッシュ、ルーサンヌなどの40〜50年の古木で、このワイナリーの恵まれた環境をうらやむ人もいるほどです。 今回ご紹介のエリクシールは樹齢70年以上の古木から取れるブドウを使用しております。
■テロワール ビアフランカ地層はセヴェンヌ山のふもとにあり、平均海抜90Mのところに位置し、ブドウ畑は地中海を見渡せる南向きにあります。
地中海に侵食され作り出されたこの辺りは、ブドウ栽培にとってとても重要な役割を果たし手います。
長い間侵食によって表土が海へ流され、それによって現れた大きい丸い石がいつも土壌を暖かく保ってくれるため、ブドウの生育にとても良い状態を作りあげています。
その為コンダミン・ベルトランの畑には、健康で樹齢の古い木がたくさん残っています。 ■ビオディナミ これらのブドウ畑はすべて化学肥料や農薬を一切使用せず(Biodynamique)で栽培され、 自然のままで健康な状態を保つように気を配っています。 彼らはそれぞれのブドウが持つ特徴と素晴しいテロワールの力を十分引き出せるようテクニックを持っています。
商品名 |
シャトー ラ コンダミン ベルトラン タンデム ブラン 2019 750ml |
販売価格 |
1,348円 |
生産地 |
フランス |
送料区分 |
送料別 |
在庫数 |
 |
|