2023年10月13日入荷 R4BYです
このお酒は春ごろに仕込んだ原酒を蔵元が考えるベストな方法で貯蔵し、秋に出荷したものです。 八反錦の酒米を使ったお酒の特徴は、石川県で多く使われる酒米(五百万石や石川門)とは違い、すっきり上品な味わいになります。 白藤酒造店さんでは、かつて習ったベテラン杜氏さんの時から影響を受けこのお酒を造り続けています。 石川県でわざわざ広島県の酒米(八反錦)を使う意味を感じながら、一味違う奥能登の白菊をお試しいただけると幸いです。 生産本数、販売店はかなり少なく、幻の奥能登の白菊です。 蔵元コメント 炭素を使わずに濾過し、一回火入れ、瓶貯蔵にて熟成いたしました。 八反錦を使ったこの商品は、熟成により、さらに魅力が増すお酒と感じております。
日本酒度:+0.5 アルコール分:17.6 酸度:1.5 精米歩合:55% (R4BYの数値)
商品名 |
奥能登の白菊 特別純米原酒 八反錦 (瓶囲い熟成) 1800ml R4BY (2023.10) |
販売価格 |
3,960円 |
メーカー |
白藤酒造店 |
送料区分 |
送料別 |
在庫数 |
 |
|