| 店主より吉田酒造店さんの吟醸酒で最も生産量の多い商品で、蔵の看板商品です。
 私の知る限りでは、石川県内では、いつ飲んでももっとも安定し、香り高さと華やかさを感じるお酒
 どの方が飲んでも、おいしいお酒です
 ギフトにも最適です
 蔵元HPコメント
 手取川正宗の酒はすべて手作りです。大吟醸は総米750kgの小仕込みで造られます。
 また品評会用と市販用の区別がなされていません。「名流」は全国新酒鑑評会を1つの目標として仕込まれた最も香りが高く味わいの軽いあらばしりの部分を中心に、低温貯蔵庫で秋口まで半年以上熟成させた大吟醸です。したがって当社で最も薫り高い大吟醸と言えます。 ■原料米   山田錦(兵庫県三木市産)■精米歩合   40%
 ■日本酒度   +6
 ■アルコール分 16.2%
 ■酸度       1.2
 ■アミノ酸度    0.9
 《飲み方》10〜15℃に冷やして召し上がりください。
 《特に合う料理》
 すっきりとした素材の味を生かす料理に合います。
 鮎の背ごし・ふぐの刺身・シーフードサラダ帆立貝のホイル蒸・生がきなど
 
			
			
					| 商品名 | 大吟醸 名流 手取川 720ml |  
					| 税込価格 | 3,190円 |  
					| メーカー | 吉田酒造店 |  
					| 送料区分 | 送料別 |  
					| 在庫数 |  |  
 
 
			
			
		 |